2009年10月12日
地上100mの階段登り






今から階段登りする君たち、大丈夫かい??
画像を加工する気力がなく、ツルっと、上から下までズ、ズ、ズいっとw
各務ヶ原市方面
岐阜市方面(手前左が東海北陸自動車道)
しっかしいい天気だなあと。絶句w
ここで、反省・・航空際のブルーインパルスここから見てもよかったんじゃないかっとw

ひょっとしたらもっと、快適だったのかな・・・家族の冷たい視線

いや、あれは爆音を肌で感じる物なんだと、自分に言い聞かせる、とーさん

とにかくo(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪
2009年10月12日
幸せな気分にw






今日は昨日同様快晴でwとっても日差しが暑かった^^;
岐阜県各務ヶ原市の航空自衛隊岐阜基地の航空際が朝から開催されました
なんといっても、呼び物は、ご存知ブルーインパルスのアクロバット飛行
私のお気に入りは、ハートマーク
仕上げに
ちょい上空の風速が強すぎて、スモークが流れてしまうのが
ちょい残念^^;
上向き空中開花^^
このあと、☆形に発展するのだが、
空に描く☆がデカすぎて@@;
超広角レンズか魚眼レンズ無いと、入らんかった++;
一糸乱れぬ美しさ。今年も無事終劇www
イベントの特質上、ターフも張らずアルミシートに人間ホイル焼き状態で待ち続けた甲斐ありました^^
よく焼けました;;
2009年10月11日
お空イベント^^


↑今朝10時30分ころ航空自衛隊岐阜基地に飛来、そのままリハーサル予行飛行を披露ww
明日本番も、お天気良さそうだし、木曽川堤防沿いは、見物人や、カメラマンでいっぱいなりそう?
私もターフもって、出かけてみるか、どーしよかw
ちなみにブルーインパルスは、13:10~13:50とスケジュール発表あり
年一回のお楽しみなってるし、お近くの皆さんもいかがでしょう^^
2009年10月11日
2000個の乱舞^^






まるで、飴玉w、おいしそう・・・
綺麗だねえと見とれる・・・
我が子も願い事付けてカウントダウン参加w
5・4・3・2・1・・・・すご~~結構多いな・・・www
だいぶ飛んでったwww
ひと昔前、こんな青いキャンバスに風船いっぱいのバブリーなポスター書いていた
芸術家いたな~^^
そう言えばその人どうしてるんでしょ??
夢のある絵が多かったわねw
この風船は自然に帰る素材でどっか飛んでいっても、土に戻るんだそうなw
中には、れんげの種がww
どこかの土地で、元気に育ってね~^^
2009年10月07日
明朝の通勤時間、心して!


完全に朝の出勤時間に頭上直撃です
愛知県在住の私は、飛んでくるだろ~~浮遊物避けながらの会社通勤になりそう@@;
50年前の伊勢湾台風とコースと満潮が重なるのが酷似しているそうで、不安ですが・・・
https://weathernews.jp/typhoon/
お仕事行く皆様も、十分気をつけましょう
2009年10月06日
2009年09月30日
笑劇の映像発見


ある意味感動w
この人すごいよw
もう、結構前から有名なんでしょうか?
YouTube - 衝撃映像 マジ実写らしい!! 奇跡のフルスイング matchnews
http://www.youtube.com/watch?v=7ANjhdUVC-4&annotation_id=annotation_519372&feature=iv
唖然です
2009年09月28日
よかったね~ハゼくん

8月に岐阜県武儀川へ川遊び行って、連れて帰ったちびハゼ君
いたって、元気
元々、カージナルテトラと、レインボーフィッシュのお家w
今や、シジミ取りでおいでなさった、子シジミさんも、
砂に潜ったり、にょっきっと現れて、ヤマトヌマエビと戯れてるんw
もちろんハゼくんも一緒に^^
ところが、ハゼ君の故郷が今朝の地元ニュースで;
岐阜・関の武儀川でアユなど大量死 5万匹を回収
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009092802000129.html
悲しいニュース
今頃、故郷にいたら、、、この元気なハゼ君いなかったよな・・
そうとは知らず・・・・ガラスにくっついては、すりより、熱帯魚wのエサを、おねだり・・
アピール上手でデジカメのピントが間に合わないくらい
よく運動なさるww
我が家の一員でよかったんだね^^
o(*^ー^*)o♪